雇入時健康診断

採用時に行う健診と労働安全衛生規則第43条で定めた健康診断です。
※当センターでは女性の検査技師が各種検査を行っております。
東京・八重洲総合健診センターの雇入時健康診断
- 13:30 14:00(2部制)受付で、男女別に実施曜日を分けています(月・金=女性、火・木=男性)。
- 検査にかかる所要時間は最大1時間です。
- 一日最大60名が受診可能ですので、各法人様・事業所様単位で事前人数枠を確保し、まとまって受診いただけます。
実施曜日 | 月・金曜日=女性 火・木曜日=男性 |
---|---|
受付時間 | 13:30 14:00受付(2部制) |
料金 | 12,100円 ※上記は個人でのお申し込みの場合の料金です。 東京・八重洲総合健診センターとご契約のある健康保険組合、共済組合、会社・団体などの方は、料金が異なります。 |
健診を受ける前の注意事項 | 当日の8:00までに飲食をお済ませください。 |
予約
検査内容
各法人様、各健康保険組合様の指定する検査項目に応じたオーダーメイドの健診をお作りいたします。ご参考に当センターの標準検査項目は下記の通りです。
- 検査内容
-
1 受付 13:30 14:00(2部制)より受付いたします。 2 問診 問診をします。 3 身体測定 身長・体重・体脂肪率・BMI・腹囲等を自動的に測定します。 4 血圧 自動血圧計で測定します。 5 聴力検査 周波数の違う音を聞いて、難聴の有無を調べます。 6 視力検査 両眼の裸眼または矯正視力を測定します。 7 心電図 不整脈・心臓疾患の有無を調べます。手足と胸部に電極をつけますが、痛みや苦痛はありません。 8 胸部検査 胸部X線です。最新のデジタル撮影装置で肺の病気や心臓の大きさ、動脈硬化、胸部大動脈瘤などを細かく調べます。 9 尿検査 尿検査をします。 10 血液学検査 白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、白血球分画を調べます。 11 肝・胆・膵機能検査 GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTPを調べます。 12 脂質検査 総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪を調べます。 13 賢機能検査 クレアチニン、尿酸を調べます。 14 耐糖能検査 血糖値を調べます。 15 検査終了